宣伝カー・選挙カー製作



組合や企業などの宣伝カー、
選挙にかかせない選挙カーなど
さまざまなニーズにお答えして、
使う側の立場にたって設計、製作致します。
 
車両は、軽自動車からマイクロバスまで、幅広く製作しております。
すでにお持ちの車両での製作も可能です。
パワフルな音量とクリアな音質で好評のPAシステムを搭載致します。

看板は自由にデザインできます。(書き文字、カッティングシート、写真など)
遠くまで確実に届くスピーカーを搭載します。(約40Wから600Wまでをご用意)
夜間でも看板が目立つ蛍光灯も取り付け可能です。

短期間のご使用の場合は、レンタル(車両及び、看板・音響設備一式)がおすすめです。
宣伝カー、選挙カーに適した車両の紹介も承っております。
ご予算に合わせて、ご一緒にプランニング致します。
未決定事項が多くてもご相談にのります。お気軽にご連絡下さい。



宣 伝 カ ー
イベントの告知、店舗のオープン告知などにいかがでしょうか。
車両の巡回運転も代行致します。

選 挙 カ ー
市町村議会議員から国会議員まで、どんな選挙にも幅広く対応しています。
車の上に上れる登壇型や、スポットライトの取り付けも可能です。

レ ン タ ル
お客様のニーズにあった宣伝カー、選挙カーを製作し、レンタルしております。
レンタルは1日から承っております。

修 理
納車した車両(レンタル含む)、お持ちの車両で、
「音が出ない」「蛍光灯がつかない」など、調子の悪い車両を点検、修理致します。
看板、照明、アンドン、手すり、梯子の交換も行います。




看板
デザインはご希望のイラスト、文字、色などでつくります。
裏表に別々の看板を製作することも可能です。
看板の差し替えは自由自在です。
車体へのデザインも可能です。取付・取り外しができるマグネットシートによるカッティング文字もできます。
蛍光灯による、看板の内・外からのライトアップも可能です。

架台
二人で簡単に乗せかえ、取付、取り外し可能な簡易型(オールアルミサッシ)から、油圧によって上下させることのできるスピーカー台までつくります。
スピーカーは180度回転式。
ステンレスによる土台で錆を防ぎます。
架台上の床は、檜板スノコ、プラスチック板などご希望に応じてつくります。

梯子
車体後部ドアに完全に取り付ける固定式梯子や、女性一人でも簡単に取付・取外ができる簡易型梯子があります。

車内
すべての機材を「しっかり」「きれい」「安全」に設置します。
運転手から一目でアンプ電源のON/OFFがわかるパイロットランプ付き。キーを抜くとアンプ電源は自動的にOFFになります。
万が一、放送用バッテリーが放電しても、車のバッテリーは大丈夫。
後部座席のアナウンス席は、ご希望のサイズでつくります。緊急の原稿も、前のホワイトボードにマグネットで簡単にセットできます。
製作例